今までバイクのチェーンにはエンジンオイルを使っていたのですが、
ちょっと面倒になってきたのでAmazonで異常に評価がよい
ワコーズのチェーンルブを試してみることにしました。
準備したもの
ワコーズ チェーンルブ
現時点で評価が2368個という商品。

案外、小ぶりのスプレー缶でした。
ポリエチレン手袋
まあ素手でも大丈夫なんですが、汚れると手が荒れたり
部品に手が当たって切れてもいけないので、ポリエチレン手袋を使っています。
キムワイプ
チェーン拭き取り用。なければボロ布でもオッケーです。
メンテナンススタンド
あればかなり作業効率は上がります。
作業前と作業後

スプロケはまだ大丈夫そうです。

金属ノズルがよくできていて使いやすい。 狙ったところに注油できます。 しかもちょっと押してもちゃんと必要な量が注油できるのもポイント
しっかり拭き取ると汚れにくくなります。
チェーンに噴射してから10分ほど放置し、揮発が進んだところで拭き上げをやるとよいです。
リンク内にルブが残っていれば大丈夫なので
しっかり拭きましょう。
動画はローラーがうまく回っているか確認をしています。
チェーンメンテナスをしたあと、早朝にツーリングしました。
海はいいなー。2022/5/8撮影
コメント