未分類 2025/04/21 いちご 夜は寒かったのでいつ液が出ている。 今日は26度まで上がる予定なのでガンガン水をやっておきます。 給水システムを構築しないとなー。 レモン レモンは春芽の伸びが良い。来年の実が付く候補の枝です... 2025.04.21 未分類
園芸 2025/04/20 いちごメンテナンス 宝交早生(ほうこうわせ)が赤くなってきました。 1cmぐらいですが。。 ローズベリーもたくさん花を咲かせています。 11月に植えたけど、苗の状態も良かったし、温室にして根張りをさせたのでそれが功を奏しまし... 2025.04.20 園芸いちご
未分類 2025/04/19 いちごの葉から出ているいつ液が美しい。 これを見ながらベランダでコーヒーを飲みました(笑) 今日は水やりしなくてもいいかな。 クラスペディア が伸びてきました。 よつぼしの実を観察してた... 2025.04.19 未分類
未分類 出張2025/4/14-18 2025/04/14 汚水にまみれて大変だった。 昼は大先輩と社内でスーパー飯。 2025/04/15 北京飯店 酢豚定食950円。 驚くほど美味かった。 帰り... 2025.04.18 未分類
未分類 風邪2025春 2025/04/09 ちょっと体調がおかしい感じ? 2025/04/10 日中、鼻水が止まらない。 23:45 鼻奥が乾燥してるので起きて鼻うがい。 2025/04/11 朝から体調悪い感じがする。 ... 2025.04.18 未分類
未分類 2025/04/18 ラベンダーもぞくぞくと開花。 ハチを呼んでくれないかなー。 そろそろ暖かくなってきたので挿し木もやりたい。 ちょっと赤くなりそうな宝交早生(ほうこうわせ) 露路植えだったらいっぱい作ってジャムもあり... 2025.04.18 未分類
未分類 2025/04/17 四季いちごに肥料をやりました。 四季いちごは収穫時期が長いので2週間に1回軽く施肥してあげると成長がよくなります。 やりすぎは注意。 レモンマートル 新芽がぞくぞくと出てきま... 2025.04.17 未分類
未分類 2025/04/16レモンといちご 挿し木のレモンもググッと伸びました。 週末に肥料やるかな。 帰ったら、ラベンダーが開花してた。よし。 よつぼしも赤くなってき... 2025.04.16 未分類
未分類 2025/04/15 ちょっと寒い朝。 ちょっと寒い朝。 やっぱり電熱ジャケットを仕舞うのは5月にしよう。 寒いからちょっと写真を撮って終わり。 よく見ると紫の花がちらちら見えますね。 外にいる時は、一つしか認識できていなかった。... 2025.04.15 未分類