バイク

VFR800 RC46-2(後期型)

GIVIのリアボックスをバージョンアップした。

GIVI (ジビ) バイク用 30Lを使っていましたが容量不足を感じたので 33Lに交換しました。 まあ3Lまでのアップが限界かな。。 2Lのペットボトルが1.5倍と考えたら結構いいのでは? これ...
バイク用品

キジマ グリップヒーター GH10レビュー

キジマ グリップヒーター GH10を買った理由 GH10はスロットルパイプ内臓です。 グリップパターンがかっこいい スロットルパイプ内臓なのでグリップが滑ることがないです。 グリップヒーターが抜けることがないのでGH10にしました...
バイク用品

栄技研 ラストリムーバーを試してみた。

栄技研の錆取り剤の効果を試してみようと思って サビサビのドライバービットがどれだけ復活できるか試してみました。 こんなドライバービットです。 ちょっとサビが浮いています。 米軍仕様のミルスペック準拠。 サビ...
バイク

メッツラー ROADTEC Z8M レビュー

7月に購入したVFRのタイヤが最初からもう死んでた感じだったけど、やっと交換しました。 2022.12.15の状態はこんな感じ。 38118km。 レッドバロンの履歴を調べて貰うと 前に交換したのは2021-8-11。 5000k...
バイク用品

【Plexus プレクサス】もうこれだけあればいい。

Plexus プレクサスを使った洗車記事です。これだけあれば洗車にはなにもいらない。
バイク

コミネ 電熱グローブEK-201 レビュー&配線

コミネの電熱グローブEK-201を買ったのでレビュー FTR223にグリップヒーターGH08を取り付けていましたが  手のひらは暖かいのですが、  手の甲と指先は冷たくなります。  今季からはアツアツ...
バイク

キジマ グリップヒーター GH10 取り付け

グリップヒーターGH10の紹介
バイク

バイクの走行距離について考える

Yahooの記事にあるようにバイクの走行距離について考える。 前に乗ってたFTR223は7万キロまで走った
バイク

デイトナ デジタル電圧計&USB電源 e +CHARGER レビュー 防水加工 取り付け

デイトナ デジタル電圧計&USB電源 e +CHARGER レビュー 防水加工 取り付け
バイク用品

キジマ グリップヒーターGH07 GH08 GH10 比較

KIJIMA グリップヒータ GH10,08,07比較 GH07はFTR223に取り付けていました。昔の製品はコネクタが防水仕様でなくハーネスも弱くてハンドル周りに施工したら二度ほど断線しました。修理記録はこちら GH08の写真...
タイトルとURLをコピーしました