ビクトリノックス スイスカードの購入理由
普段の非常用ツールとしてビクトリノックスのスイスカードを机の中に常備しています。
まあ後は単にビクトリノックスが好き。異論は認めない。

大きさとか
大きさは下記の通り。
キャッシュカードと同じぐらいの大きさ。
厚さは少し分厚いので無理やり財布に入れた感じになります。
高さ | 4.5 mm |
長さ | 82 mm |
重量 | 26 g |
スイスカードのツール紹介
ビクトリノックスのハサミ

ビクトリノックスのマルチツールのハサミはナイフのような刃が特徴。
ナイフとナイフを合わせてハサミを造ってる。。
普通のハサミで刃を触ったら切れないじゃないですか。
でもこのハサミは刃だけでもナイフな切れ味。
出張先でハサミ使いたいなーって時に超便利。
レターオープナー
というかナイフだよね(笑)ビクトリノックスだけあって切れ味は紙がサクサク切れる。

小さいナイフは軽犯罪法で没収されても勿体ないのでいつも取り外して持ち歩いています。念の為。
家ではいつもペーパーナイフとして使っています
つめやすり&マイナスドライバー 2.5mm

ヤスリは先端がマイナスドライバーとなっています。

アイデアがすごい。
メガネのネジを回すのにちょうどいいんじゃないでしょうか。
ピンセット

付属している毛抜き。
緊急災害時にはガレキ除去の時に手にトゲが刺さって抜くために毛抜きがあればいいなと感じた人多かったそうです。
なかなか精度が良くしっかり挟んでくれますよ。

結構小さい毛までしっかりキャッチすることができます。合格。
つまようじ

つまようじは何のためにあるか分かりませんがあればいい的な?
ボールペン

持ちにくいんですけどボールペン細いボールペンが付いています。
災害時などはメモを残してどっちかどこかに立ち去ると言うことがあると想定されます。
何か紙を用意してこのボールペンで書いて居場所を知らせてその場を立ち去る場合、ボールペンがあると便利です。紙は別途用意しましょう。
スケール(cm)

ケースの上部にはスケールが付いています。
いい所を突いているぞビクトリノックス。
表面はcm表記で7.5センチまで
スケール(inch)

裏面はインチ表記(1inch2.54cm)で3inchまで表記されています。
使ってみての感想
一つ一つのツールの精度が高い。机の引き出しにおいておくと無駄にならない。
ハサミは小さいのでA4の紙を切るのは少し効率悪いですけど全体的に合格。
マルチツール好きなら一つは持っておくべき。
コメント