フェザーアーティストクラブSSを買った理由
理容関係者ではありませんがフェザーアーティストクラブSSを購入しました
主たる目的は自分の顔そり用
シックのガード付きカミソリで顔そりをしていたのですが物足りなくなってフェザーアーティストを購入しました。
あと最大の理由が理容師さんが使っているプロの道具だから!
プロの道具ってなんか魅力的じゃないですか。
朝にしっかりシェービングすればツルツルが持続するので早朝~夕方にデートとかする場合は楽ですよ。
フェザーアーティストクラブが発売された当時、
フェザー安全剃刀株式会社の予想を上回る注文数で生産が追いつかなくなったそうで、
納期は数ヶ月というのはザラにあったそうです。(知り合いの理容師)
やはり全国の理容師の皆さんもこんな製品をずっと期待してたんでしょうね。
顔そりしたらどれぐらい変わるかはまず安価なシック Schick 顔そり用を使って
疑似体験してみてください。
フェザーアーティストクラブSS 全体レビュー
替え刃は付属していないので安心安全のプロガードを購入。
しっかりしたケース。
昔、こういうガムありましたよね。スライドすると中身が出てくるやつ。
刃はこんな感じ。ガード付きって素晴らしいね。ガードの精度が技術の高さを物語っている。
正直、買う前までは取説がWEBにもなかったので、
使い方はリサーチしていなかったのです。
使ってみたら刃をクリップする形。

この先端の丸みが滑らかな剃り心地を生み出しています。
買う前はどうやって刃を入れるか気になっていたんです。なにせ情報が少ない。
買ってみないとレビューもできないですしね。。
分解するときはスライドする方式。
買ってからだいぶ経ちますが、多少の傷も味になってきます。
いい道具っていいよね。
本来は業務用なので理容業の人の事を考えて交換の手間が少なくなっています。
これってうまく刃を逆にすれば持ち運びも便利かもと考えたのですが
カミソリの用途を考えると持ち運びする人は少ないと思いますが。。フェザーから純正カバーがあると知りました。
アーティストクラブSSとDXの比較
アーティストクラブDXはSUS316ステンレス鋼を採用して耐薬品性と防錆力に優れています。
強そう。
商品名 | 全長 | 重量 | 本体 | ハンドル |
---|---|---|---|---|
156mm | 44g | ステンレス製 | シリコン樹脂 (耐熱温度135℃) |
|
アーティストクラブSSレザー オススメ! |
本体144mm |
43g | ステンレス製 | スーパーエンジニアリング樹脂 (耐熱温度135℃) |
アーティストクラブDX日本剃刀 | 162mm | 45g | ステンレス製 (SUS316) |
エラストマー樹脂 (耐熱温度135℃) |
アーティストクラブDXレザー | 全長 本体145mm ハンドル128mm |
55g | ステンレス製 (SUS316) |
スーパーエンジニアリング樹脂 (耐熱温度135℃) |
アーティストクラブSSとDXの違い(注意点)
煮沸消毒 エタノール消毒 |
加圧蒸気滅菌消毒 (オートクレーブ) |
次亜塩素酸 ナトリウム消毒 |
|
アーティストクラブSS | ○ | ☓ | ☓ |
アーティストクラブDX | ○ | ○ | ☓ |
アーティストクラブSS、DXとも次亜塩素酸ナトリウムでの消毒はNGなので注意してください。
理容業で勉強している人は
まずはアーティストクラブSSとプロガードで安全に練習して
アーティストクラブDXとスーパーブイレドって流れもいいですね。
練習用にはこのセットがおすすめ。
使用後は分解して完全に乾かして保管してください。
自分は刃をつけたまま保管していると少しサビが移りました。。
このように分解して水分を飛ばして保管しましょう。道具は大切に!
フェザーアーティストクラブ価格比較
Amazonでの価格比較です。2020/04/15現在の価格を掲載しておきます。
商品名 | 価格 2023/5/5現在 |
アーティストクラブSS 日本剃刀 | ¥6,217 |
アーティストクラブSSレザー | ¥5,340 |
アーティストクラブDX日本剃刀 | ¥11,980 |
アーティストクラブDXレザー | ¥13,400 |
DXの方が高めですが、プロユースと考えると許容範囲です。
一番人気のアーティストクラブSSとプロガードを選んでおいたら間違いないです。
ハンドルは日本剃刀でもレザータイプでも好きな方でいいと思います。

このブログを見てフェザーアーティストを購入した人の理容室に行ってみたいです。
フェザーアーティストクラブ カラーバリエーション紹介
今、自分が使っているのはアーティストクラブSSのブラックですが、
ライムグリーンもいいなと思いますね。
フェザーアーティストクラブの取り扱い説明書
こういう専用品って取説がなかなか見れなかったりするので取説をアップしておきます。
詳細まで見れるようにと取説はリサイズなし
分解組立のところに『道具は全く必要ありません』と書いていますが、
フェザーの製品に対する本気度が垣間見えますね。企業努力。こういうの好きです。




フェザーアーティストクラブ 替刃紹介
品番 | 品名 | 枚数 | 厚み | 刃の出 | |
SS | DX | ||||
PG-15 | プロガード | 15枚 | 0.35mm | 1.0mm | 1.2mm |
PB-20 | プロフェッショナル標準刃 | 20枚 | 0.254mm | 1.0mm | 1.2mm |
PS-20 | プロフェッショナルスーパーブレイド | 20枚 | 0.31mm | 1.25mm | 1.45mm |
PSF-15 | プロフェッショナルソフトガード | 15枚 | 0.35mm | 1.0mm | 1.2mm |
PL-20 | プロフェッショナルライトブレイド | 20枚 | 0.254mm | 0.4mm | 0.6mm |
プロガード
プロフェッショナル標準刃
プロフェッショナルスーパーブレイド
プロフェッショナルソフトガード
プロフェッショナルライトブレイド
この中で一番使ってみたいのは「プロフェッショナルスーパーブレイド」使ったことないですが凄い切れ味なんでしょうね。。安全ガードが無いのとフェザーという切れ味を体験してみたい。さっくりヒゲを剃ってくれそう。
プロガードがなくなったら一通り注文してみよう。
ほぼ専用品なのでネットでの注文しかできませんね(薬局にはたぶんどこにも売ってないです。)
プロの道具で深剃りしたいなら、今すぐ購入をするべきです。
失敗してもフェザーアーティストクラブはメルカリでも売りやすいです。
まず試してみることが大事。
日本式カミソリならフェザーアーティストクラブを選んでおいたら間違いがないです。
フェザー アーティストクラブ DX です。週明けは安定のダルさで替刃式が楽ちんで助かる。刃の出が多めのスーパーブレイドと組み合わせると本レザーの感じが味わえてたいへんよろしい。今週もなんとかやっつけていきたい…。 #sotd #ストレートレザー pic.twitter.com/yOlcXEEWSO
— すとのふ (@ld50themetaler) June 29, 2020
![]() ![]() |
QRコードでは一発でブログにアクセスできます。 よろしくお願いします。 ![]() |
コメント