デジタル&フィルムカメラ 愛媛県 松山市梅津寺の秋山兄弟銅像を撮った 2022-10-30 松山市梅津寺にある秋山兄弟の銅像を撮りました。 使用機材はこちら。 D5600と35mm 梅津寺駅についたら降りて右側に旅籠屋がある方面をまっすぐ歩きます。 歩くとほらね。... 2022.10.30 デジタル&フィルムカメラNikonD5600
楽しい生活 住宅ローンの金利を交渉した話 住宅ローンの固定期間再選択時って、大体金利上がっちゃうんですけどね。 他行で借り換えのシミュレーション作ってもらって、それを小脇に抱えてね。 今借りてる銀行に行って、資料チラ見せしながら 「来月、全額繰上償還したらいくらになる... 2022.10.23 楽しい生活
Kindle 柊サナカさんの小説を買った。 柊サナカさんの小説谷中カメラ~の3冊をkindleにて再購入しました。 前に紙で買っていたのですが、寝ながら読めるkindle版を再購入。 祝、2重印税。 中古で買うと作者の人に印税が入らないじゃないですか。 応援の意味... 2022.10.23 Kindle
バイク デイトナ デジタル電圧計&USB電源 e +CHARGER レビュー 防水加工 取り付け デイトナ デジタル電圧計&USB電源 e +CHARGER レビュー 防水加工 取り付け 2022.10.06 バイクVFR800 RC46-2(後期型)
バイク用品 キジマ グリップヒーターGH07 GH08 GH10 比較 KIJIMA グリップヒータ GH10,08,07比較 GH07はFTR223に取り付けていました。昔の製品はコネクタが防水仕様でなくハーネスも弱くてハンドル周りに施工したら二度ほど断線しました。修理記録はこちら GH08の写真... 2022.10.02 バイク用品バイク
楽しい生活 ゲオのワイヤレスイヤホン GRFD-TWS T39を買った リクルートポイントが貯まったので妻にGEOのワイヤレスイヤホンGRFD-TWS T3を買いました。 妻が言うには雑音が消えてQOLが爆上がりらしいです。 自分が使ってるのはこれですが走る時に邪魔にならないのでおすすめです。 ちなみに走... 2022.09.25 楽しい生活
バイク VFR レギュレーターにファンをつける VFR 800にレギュレーターを冷却するためのファンを取り付けたいと思います。 調べたところ、 VFRはオルタネーターとレギュレーターが弱いようです。(FTRは強かったけどなー。)... 2022.09.25 バイクVFR800 RC46-2(後期型)
災害対策 2022年 台風14号に備える やばい。 2018年の台風24号に匹敵する台風がやってきそう。 2022/09/16までの情報 これはやばい。 中心気圧945hPa。。 2022/09/17の情報 え、910hPaになってる。。 風も75m/sになっ... 2022.09.16 災害対策