耳毛が気になってきまして、毛抜きで処理していたのですがどうも、追いつかなくなってきました。
これ、ゴッソで処理してたらいけるんじゃ。。
こういう商品もあるみたいです。
ゴッソを耳毛処理に使ってみました。
自己責任でやってください。
奥に入れすぎるとキケンです。
やってみましょう。
Youtubeにもいっぱい動画がありますし売れてるんですね。
使い方はレンジでチンなのでやりやすいです。
熱すぎると確実にヤケドするので怖いなーと思っていたのですが、
公式ツイッターでいい情報がありました。
「GOSSOワックスが熱すぎるかも」と感じたら…手の甲などで一度温度を確かめてから鼻の中に入れることを推奨しています🙇♂️
— 鼻毛脱毛ワックスGOSSO【公式】 (@gosso_official) June 18, 2021
無理せず素晴らしいGOSSOライフを~😆✨ pic.twitter.com/dAogBdwGHY
というわけで耳に入れてみます。
入れるときはワックスが、柔らかい時にねじって入れるのがポイントです。
こうすることにより毛にワックスが絡んで更に抜けやすくなります。

大体固まっただろなーと思ったら抜こうと思ったその時。。。
え・・・・!?
抜けない!!!
というか固い。一本一本が踏ん張っている感じ。。
思っきり抜いたら鼓膜まで外れそう(たぶん大丈夫)なのでゆっくり
耳にダイレクトにブチブチブチっと抜けている音がします。
成果はこちら。

ゴッソで耳毛も処理できると知ってこれからは月イチペースでやろうと思いました。
音の聞こえもよくなった気がします。(気のせい)
2023-3-28 すごいのが取れた
途中でワックスが切れたので毛抜で取り出してみると。。。
めちゃくちゃ長いのが抜けました。なんか前から耳の中がゴソゴソするなー
と思ってたら原因はこいつでした。たぶん1.5cmはあったと思う。
他の理容用品はこちら
愛用しているカミソリ一覧です。フェザーアーティストクラブは本当におすすめです。
両刃カミソリも切れ味がかなりよい。
ゴールドステンレスも旅行にはちょうどいいです。
コメント