ブログを書いて聞く10年位になります。
ブログを書くメリットについて紹介したいと思います。
ブログの書いている環境は
あまり考えずに書き出せるのが大事
スタートダッシュは必要ない。歩き出すのが大切。
うん。いいこと言った。
コツコツやっていたら月間2万PVを達成できました。やればできる。
ブログ作業環境を書いておきます。
ちなみに今まで15個ほどHPを立ち上げて生き残っているのは3つです。
今までのHPとブログ遍歴は下記の通りです。
今まで立ち上げたHPとブログ(ほとんど潰れた)
チャットHP(高校生の時に自分でドメインとった。)
Yahooブログ(大学生のころ。)
OCNブログ(大学生~社会人)
ライブドアブログ(格闘技のほぼ日記)
無料HPスペース(ライブドア)
aiue-オフィスというドメイン(独自ドメイン)
無料ワードプレス
http://www.shave-of-life.com(当ブログ)
ドラクエウォーク
住宅ブログ
cmsパーサー
ヤフオクブログ
今まで13個ブログを立ち上げて廃業しています。
やっぱり数を経験しないとダメです。
たまたま一発目から芽が出る人もいますが。。
ブログやっててよかったこと
ブログやっててよかったことその1:日常が楽しくなる。
いろいろと『これネタにできそう』ということが増えてきます。
ブログやっててよかったことその2:人生の幅が広がる
ブログやっててよかったことその3:思考の整理になる
ブログやっててよかったことその4:お金になる
買ったものがまそのままブログの記事にかけて紹介できて収益が入ってくるのはメリットです。
紹介していいものだったら1週間に1個ぐらい売れていくんですけど
マイナーな商品だと1ヵ月に1個か半年に1個くらい売れるかですね。
普通は商品を買ったらあけて使ってそのまま使う人が多いと思うんですけど、
日常生活で買ったものとかを他の人に説明すると言う気持ちで
開封とか使用感レビューができるっていうのが面白い。
ブログやっててよかったことその5:知ってもらえる
自分の場合は開封レビューから使用感メリットやデメリットを
全部ブログに書き出して公開するようにしています。
自分がこのものに対して何を求めているのかとか、
こういう商品繋がったらいいかなぁっていうのを
開発者にの人に届けることができるかもしれません。
ブログやっててよかったことその6:情報が集まる
ブログやっててよかったことその7:単純に楽しい
ブログ、作業レベルに分解しても楽しいんですよね。
・写真撮る
・文章考える
・タイピングする
Twitterとかでブログの情報商材やブログ師匠とかいろいろな人がいますが、
ほとんど言うことを聞く必要はないと思います。
まずは自分の書きたいことを書いたら書いたらブログってオッケーだと思います。
わざわざ高額のセミナーとかに行ってやるもんじゃないと思います。
まずは『楽しい』と思える事から。
あなたの、昔やってた「楽しい」ことってなんですか?
料理でも散歩でもなんでもいいんです。
それが大事です。楽しくないと続きませんから。
ブログやっててよかったことその8:誰かの役に立つ
ブログやっててよかったことその9:自分用のアルバム、備忘録になる
地味に便利なブログのメリット。
- 「前バーベキューしたのって2年前? 3年前?」
- 「あのラーメン屋ってなんて名前?」
- 「ハネムーンの写真見返したいな」
そんなときもサクッと自分のブログを検索すれば簡単に思い出を振り返ることができます。
人間は忘れる生き物です。思い出はどんどんアーカイブしてブログに覚えてもらいましょう。
半年位前にケンタッキーに行ったんですけど
ケンタッキーってなかなか行かないじゃないですか。
この前ケンタッキー行ったのいつだっけって家族で話題になったときにも
ブログで調べてしまえば前回の行動記録が分かります。
まぁこれこの前おいしかったが、これにしようかででも美味しかったけど、
他のやつも挑戦したかったから、
これにしよっか他のやつにしようかと言うような話題も広げることができます。
レシートもアップしておくのもおすすめ。
店名や個人情報は消しておきましょう。
使っている手帳
日々の仕事のタスクとアイデアは手帳に書くようにしています。
タスク管理についてはタブレットで予定を管理している時期もありましたが
やはり紙に書くのが大事。紙に書くのが大事。
大切なので2度書きました。
紙に書くと一旦、脳に意識を落とし込めます。
書いて→マーカペンで塗りつぶすスタイル。
手帳は「高橋手帳」を使っています。
いろいろ手帳を使っているけどこれに落ち着きました。
ブログはデジタルですが、
この手帳がネタ帳なので自分はアナログがやはり必要だと感じます。
アナログからデジタルに移行する感じです。
手帳のバンドはパイロットの革バンドを別途購入。
バンドがあるとかばんの中でぐちゃぐちゃにならないので便利。
使っている筆記用具
好んで使っているボールペンは気分によって使い分けています。
PILOT ジュースアップ
今までいろいろなボールペンを渡り歩いてきましたが
ゲルインクのジュースシリーズの0.4mmが一番お気に入りです。
手帳に書き込む時に0.4mmという太さがちょうどいい。
ヌルヌルとインクが出るのがお気に入りです。
三菱鉛筆 ジェットストリーム
ボールペンはジェットストリームが一番スムーズに書けます。
たまに落としてしまってペン先が潰れてしまう時があるので
予備を常備しておくといいです。
ぺんてる ノック式ハンディラインS
マーカーペンはノック式が一番使いやすかったです。
キャップをするのが面倒なので。
アイデア出し用ノート
手帳にもアイデアを書いていますが書く面積(B6)が自分には合っています。
少し小さいのでアイデアをガーッっと
書き出したいときには方眼のノートを使っています。
一度、この記事もブログ記事にして間違えて消してしまったことがあるんですが、
ノートの下書きがあって復元することができました。
やはりアナログは強い。
字は綺麗ではありませんが、「書き出す」ということは結構好きです。
ノートパソコン
ノートパソコンはモニタを2つにして
メインはは記事作成用
サブディスプレイは調べ物用と分けています。
デュアルモニタは正義。
導入の経費を削減したいのなら
中古PCという選択肢も全然ありです。
ブログを書くだけならそんなにPCのスペックは必要ないです。
Youtubeアップ用の動画もiPhoneにiMovie入れときゃ大丈夫。
ウィルス対策とか
WordPressも凝りだすとプラグインをダウンロードしたり
編集ソフトをインストールして使うとかするのでウイルスバスターは必須。
会社ではウイルスバスターを使っているので自宅も一緒にしました。
不正アクセスも防止してくれているのでオススメです。
DropBox
撮った写真は
DropBoxにアップロード
↓
PCにてダウンロード
↓
編集、切り抜き
↓
WordPressにアップロードしています。
いつの間にか、iOS側で無制限に選択できるようになったので超便利になりました。
前は一気に10枚までしか選べなかったはず。
取得ドメイン
お名前.comを使っています。
正直、ドメイン取得はどこでも一緒だと思います。
しかし、ドメイン取得とサーバー契約を一本化して契約すれば
クレジットカードの入力も一箇所で終わる。
ログインついでに全部更新できるのでいいなと感じて言います。
サーバー ロリポップがおすすめ。
アクセスが早いお気に入りのサーバーを最初から契約しておくのをおすすめします。
最初はロリポップで契約してブログの構築を楽しむのがオススメです。
ハイスピードプランだとMySQL5(WordPress)の作成が無制限なので一番オススメ。
項目 | ロリポップ | エックスサーバー |
|
---|---|---|---|
プラン | ライト | スタンダード | X10プラン |
容量 | 50GB | 120GB | 200GB |
転送量 | 100GB/日 | 150GB/日 | 70GB/日 |
Wordpress | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 |
初期費用 | 1500円 | 1500円 | 3000円 |
年間契約 | 3000円 | 6000円 | 15000円 |
初年度 合計費用 | 4500円 | 7500円 | 18000円 |
2020/05/03現在 | |||
(金額はすべて税抜です。) |
カメラ
ブツ撮用カメラとフラッシュ。三脚は必須。
三脚は安いものでもしっかり固定できれば十分です。
クレジットカード
スマホの支払いやサーバ、ドメインの更新には楽天カードを使っています。
還元率が1%なので10万円使うと1000円お得です。
溜まったポイントは楽天市場で使えるのでおすすめ。
ロリポップのライトプランなら1年間無料で解説できる計算。お得。
資金調達計画
ブログとFXを並行して収益化しています。
いつでも取引できるし夜中でも市場があるのは流動性もあってよい。
一番、楽な取引は歯磨きしながら11,100円儲けた時でした。
役立った本
ブログ運営系の本
ワードプレスを立ち上げるにあたり以下の本をAmazonで以下の本を一気に買って読みました。
こういう時はやる気のあるときに一気買いして勉強するのが一番効率がいいです。
Kindle版もあります。
健康系の本
ブログを書くときにはトースト食べてブログを書くことが多かったんですけど、
眠たくなるというのが悩みんでおりまして、
ということはこれをどうするかと考えていたらこの本と出会いました。
Kindleでも試し読みができるのでぜひ読んでみて下さい。
役立ったツイート
さぁこれから頭をつかうぜって時はレッドブルのエンジンの掛かり方が丁度良く、集中力を程よい感じに持続するためには紅茶を飲みながらの作業が良くて、夕方頃からさぁてもうひとふんばり、って時は一気に効く缶コーヒー。ただし夕方以降のカフェイン摂取は、次の日に余裕がある時限定にしたほうが良い
— ひらめきメモ(福地 翔太) (@shh7) November 15, 2019
このツイートを見てからというもの、
ツイートを見てから作業を淡々とやりたい場合は紅茶を選んで
ガツンと気合入れたい場合はコーヒーを飲むように切り替えています。
この紅茶は渋みが少なくて結構好み。
ブログで稼ぐアイデアメモ
自分への忘備録も兼ねています。
・自分が気になるブログを真似てみる。(コピペはダメですよ)
・アクセス数を気にしない(でも気になる。毎日、アナリティクス見てます)
・構築手順を楽しむ。(Wordpressの構築は楽しいです。)
ブログを継続させる方法
・ブログ仲間を増やす。
・ブログ仲間と飲みに行く。
・他人のアクセスと比べない(いや、アナリティクスは気になるんだ・・・)
・不完全でもいから記事を書いて出す。(なんかいでもリライトすればいいんです。)
・ブログデザインはシカト!記事に集中して!(レイアウト見にくい所はすみません。。)
・1円でもいいから収益化する。(まあ先に有益な記事ですね。)
基本、一般の方が書いているブログで読まれるのは
・自分の体験を「価値」に変え他者に向けて発信していること。
・悩みの解決や新しい気付きを与えること
・わからない人に対して価値を提供していること。
このブログで得に注意しているのが
誰かを救うためではなく自分が救われるような記事を書くこと。
そういう記事が増えていけば人に有用な記事にもなり得るのではないかと考えております。
アドセンスについて
2020/09/18アドセンスの広告をすべて非表示にしてみました。
2020/10/28アドセンス一時的に公開にしました。アナリティクスで動向をチェックしていきます。
だってTV見る問もCMがなかったらなー。と思うときあるじゃないないですか。
アクセス解析してどういう動向になるか試してみます。
コメント